日本理学療法士連盟青年部では、職能の確保において政治活動も重要ですが、社会において「理学療法士」というものの認識を高めるために個人のスキルアップも重要と考え、下記の企画をしました。臨床についていろいろな考えを知り、理学療法の将来について皆様と考え、埼玉から全国に発信していきたいと思っています。
1.主 催:日本理学療法士連盟青年部
後 援:(公社)埼玉県理学療法士会
2.日 時:平成26年5月25日(日) 9:30~16:30頃(受付9:00~)
3.会 場:リハビリテーション天草病院
〒343-0002 埼玉県越谷市平方343-1
4.テ ー マ:「足部の臨床」
研修1.9:30~12:30
講師:TAP代表 河合 真哉
研修2.13:30~16:30
講師:伊勢原たかはし整形外科 谷口 剛俊
※ 新人教育プログラムとして「C-2運動器疾患の理学療法」の1単位取得できます.
5.定 員:40名
6.参 加 費:8,000円 (連盟会員は 6,000円)
※参加費は当日に徴収します。
7.申 込 先:当HPの申込フォームからお申込み下さい。
申込み期間:平成26年4月1日(火)~5月23日(金)
-問い合わせ-
日本理学療法士連盟青年部埼玉 伊勢原たかはし整形外科 谷口 剛俊
TEL:0463-90-2422
メールアドレス:ta2guchi-2633◎nifty.com
お手数ですが◎を@に変更して送付してください.
平成26年度日本理学療法士連盟青年部研修会
無事終了しました!
平成26年3月15日に臨床福祉専門学校を会場としてお借りし、診療報酬改定についての研修会が、定員を超えての302名にご参加いただき無事に終えることが出来きました。
初の試みということで色々と心配されることもありましたがスタッフ、参加者、またその他関係者のご協力により、盛況に研修会が実施されたことは大変有意義な会になったと思います。
山口先生による国政での活動報告
特に診療報酬改定に関わる協会と行政とのやりとりを知ることは協会や連盟の存在意義を理解するよい機会だったと思います。
またその関係づくりが密にできたのも山口かずゆき先生が参議院議員として活躍されているからできたものと思います。今後も青年部として組織強化をし、理学療法士業界の発展、また国民のみなさまのために少しでもお力になればと思います。今後とも全国理学療法士連盟青年部の活動にご理解とご協力を宜しくお願いします。
文責 日本理学療法士連盟青年部 谷口 剛俊